GWの10連休が終わり、皆様いかがお過ごしでしょうか?
世間ではGWは「長すぎた」「短かった」で意見が割れているようです。
私は「GWはゴロゴロ」派なので長いとも短いとも感じませんでした<(_ _)>
そんなGWが過ぎ、日本は令和を迎えました。
令和がスタートし、令和初となる引取に出発した先には・・・
ハプニングと「GWはゴロゴロ」を痛感する体の怠けが待っていました(^_^;)
最初にお伺いしたのはTさん宅。
以前からお付き合いさせて頂いていましたTさんから一式のご依頼でした。
KL245他、大きな物から細かな物まで沢山買取させて頂きました!
かなりの量で、会社に応援要請(汗)
軽トラ部隊に駆けつけて貰いました!
大きなものから、細かな物まで沢山買取させて頂きました。
スタッフ一同、感謝しております。
ご用命頂きありがとうございました。
昼過ぎになり予定していたGさん宅へ
ここで思わぬハプニングが発生しました。。。
お客様からはブレーキ圧が完全に抜けていると説明は受けていましたので慎重にトラックの元へ、、、
坂道を上がればもうトラックというタイミングでエンスト(゚Д゚)
すごい勢いで下がっていくフォークリフト!
後ろを見ると川の土手が広がっていました。
「火事場の馬鹿力」とはよく言ったものですね。
2~3tのフォークリフトをパワステ無しでハンドルを切っていました。
ある程度坂道で転がったのが不幸中の幸いになりました(^^;)
なんとかトラックに積み込みトラックの荷台を戻そうとすると、トラックの前輪が軽く浮いてしまいストッパが発動!
戻りませんでした。
荷台が戻らなくては意味がありません。
頭をフル回転し、力の関係とトラックにかかる荷重を考え、荷台上でフォークリフトの位置を細かく調整し、試行錯誤の末なんとか乗せることが出来ました。
この後、無事に会社へ帰社する事が出来ました。
令和最初の引取はハプニングなどありましたが、なんとか無事に引出来ました。
読んで頂き、ありがとうございます。m(__)m
農機具の査定なら、中古農機具専門店トップにお任せください!
お問い合わせお待ちしております。
LINEなら無料査定も簡単です。お友だち登録はこちらから。
お問い合わせフォームに査定内容を入力するだけで、簡単に査定依頼が出来ます。
欲しい中古農機具(トラクター、コンバイン、田植え機、その他)のリクエストもお待ちしております。
中古農機具専門店トップ 本店サイト
欲しい農機具が見つかる! 農機具専門店トップ ヤフオク!店
〒524-0201
滋賀県野洲市吉川2746-2
TEL : 0120-935-481 / FAX : 077-599-1482
E-mail : info@topnouki.com